たけちゃんの展覧会と奈良散策2
途中、色々出会いました。
お蕎麦屋さんを出るとシカさんが


見送ってくれてました、かわいかったです♡

1月半ばなのに梅が咲いていました

とってもかわいくて綺麗だったけれど早過ぎじゃないかなと。
嘘みたいにあたたかい日があるので
間違えて咲いてしまったのなら寒い日がかわいそう。
でもそれもまた自然なのかもしれないですね。
たくさん人がいたので名所なのかもですね

興福寺さん



西国三十三所第9番札所がある所なようです。
次、行った時は朱印帳に朱印押してもらおう。
いよいよたけちゃんの展覧会

写真を撮り忘れ、この写真しかなくて(> <)
たけちゃんの絵はやっぱりニコニコ笑顔になれました。
今回は特に天然記念物のドードーとオオウミガラスの絵が良かったです。
たけちゃんの絵が描かれた電車が走ってる時があったみたいで。
乗りたかったー乗れなくて残念です(> <)
半年先ぐらいになにやら楽しいイベント?があるみたいなので
楽しみにしておこう(^-^)
同時に開催されていた作品展、
フェルト作家さんの山本亜希さんのフェルト展。
亜希さんのフェルト作品とってもステキでした。
かわいくて購入♡

亜希さんと作り方について色々お話しできて楽しかったです♪
お蕎麦の麺を作るみたいに大変そうで。
でもそうだからこそしっかりステキな作品が出来るのですね。
たけちゃん、亜希さん、ステキで楽しい時間をありがとうございました(^-^)
スイーツをいただきに行きました♡
わくわく♪

テンションあがりました。笑
美味しかったです、ごちそうさまでした!(^-^)


ココでもお花がかわいかったです♡


とっても楽しい1日を過ごすことができました。
ありがとう(^-^) 来年もまたあるといいな、楽しみにしておこう♪