トレッキング 芦屋川から六甲山頂を通り有馬温泉へ (1)
久しぶりにトレッキングに行ってきました。
トレッキングは旅に出かけたついでに行く事が多くて。
信州はいろんな所にで去年は屋久島。
ハイキングと思っていたら思いっきりトレッキングでした。笑
トレッキングの本を見て行ったんだけれど考えが甘かったです…笑
12キロ5時間半で歩きました。
本通りという感じです。

有馬温泉から路線バスで宝塚まで帰ってこよう通り思い
宝塚に車を置き宝塚から芦屋川まで電車で移動。
阪急、芦屋川に着き出発です。





すでにここでしんどかったです。笑
当たり前ですがずっと坂道なんです。
いきなり現れた岩、何これ?と一瞬思いました。
住宅の道からいい感じに変わってきました。


イノシシの看板が!

これまたいい感じです。


滝が。

山道に入ります。


いきなり現れた岩、何これ?と一瞬思いました。
あーロックガーデン!と思いました。
下調べせずロックガーデンの意味すら知らず
ロックガーデン意識もしてなかったので何も考えてなくて。
ロックガーデンでした!笑
ロックガーデンというネーミングに凄く納得。
ロックロックこんにちはでした。
どこまで続くのかな~と思ったけれど終わって良かったです。笑




どこまで続くのかな~と思ったけれど終わって良かったです。笑
でも六甲山頂まで本当にしんどかったです。
運動してないですし歩きに行ってなかったですし…
おお少し上がってきました。

鉄塔ー。

今さっきの滝は高座ので滝だったのかな。

歩きますよー登りますよー。



また少し高くなったような気がします。


風吹岩に到着。


イノシシの子供がいました!


親はこの子の倍あってキバもあるそうです。
お母さんどこに行ったのでしょう。
写真の関係で続きます。