日帰りバス旅行 猿尾滝、海の幸炙り焼き食べ放題、グラスボート、余部鉄橋 2016.5.1(日)
甥っ子が行けなくなったから行かない?と誘われ
甥っ子の変わりに行ってきた日帰りバス旅行とっても楽しかったです(^-^)
駅まで車で行きバスに乗り込み出発。
まず寄ったサービスエリアで黒豆パンを購入。



黒豆たくさんでほんのり甘くて美味しかったです(^-^)
海鮮炙り焼きが食べ放題だったので食べないでおこうかと思ったけれど食べて良かったです。
ごちそうさまでした。
猿尾滝に到着。




バス停からすぐの所にありました。
写真では分かりにくいけれど落差凄かったです。
日本の滝100選に選ばれてるみたいです。
滝の近くはマイナスイオンたくさん。
もう少しのんびり滝の下にいたかったけれどツアーなので滝を後にしました。
お昼ご飯の海鮮炙り焼き食べ放題に到着。




楽しみにしていた海鮮炙り焼き食べ放題、バイキング形式でした。
炙り焼きの海鮮はホタテとカキとムール貝とハタハタとドギだけで少し残念でした。
カキは小さくて…ホタテ貝、美味しかったです。
海鮮丼、甘エビ、フルーツも美味しかったですし
初めていただいた深海魚のドギ、あっさりしていて美味しかったです。
コラーゲンがたくさんあるそうです(^-^)
お肌ツルツルになったかな。
写真はこれだけですがおかわりしたり、他のお料理もいただきました。笑
お昼ご飯の後はグラスボート♪
でもこの日はうねりがありグラスボート日和ではなくて。
グラスボートで見物できる入江に入れない、でも岩の造形を見たりの遊覧船でもあると。
グラスボート無いなら船に乗りたくない人達には返金の手続きをされていました。
私達はせっかくなので乗ることにしました。
こんな船でした。ワクワクー。

出航ー。
話されていた通りもはやグラスボート日和ではなく
遊覧船でもなく船のバナナボート!
こういうの大好き、とても楽しかったです。笑
船長さんの日本海の荒海をお楽しみくださいのアナウンス、ナイスでした。笑
入江に入れたけれど濁っていて海の中あまりわかりませんでした。

船を降りブラブラしていると海が!
海ー!と久しぶりの海うれしかったです!
でもツアーなのでゆっくり出来なかったのが残念でした。

猫ちゃんが繋がれていました。
人懐っこくてかわいかったです。


楽しかった船を後にし向かった先は余部鉄橋。
余部鉄橋 https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks05/soranoeki.html
バスに乗るまで行くと知りませんでした。笑
行ったことなかったので行けて良かったです。
到着。









最近、歩きに行けてなくて運動不足で登るのしんどかったです…
歩きに行かないとね。
海と昔ながらの家との感じがとっても良くてとってもステキでした。
お気に入りの景色でした。
鉄橋までの途中のお花がきれいでした。




余部鉄橋、2時間のサスペンスドラマに出てきそうな所だなと思いました。
私が監督なら使いたいです。笑
バスツアーなので時間がなくここの道の駅に寄れなかったのが残念でした。
私達、人よりのんびりし過ぎてるのよねきっと。
この後どこのサービスエリアか忘れたけれど(写真を撮るのも忘れた)
サービスエリアに寄れたのでお土産を買うことができて良かったです。
いろいろな種類の山菜が売っていて買おうかと一瞬悩んだけれど
悩む間もなく出発時間だったので買えなくてとても残念でした。
ほんの少しだけ時間あったので悩まず買えば良かったです…
バタバタ忙しくはあったけれどバスツアー連れて行ってもらえるのいいですね。
自分達では行かない所にも連れて行ってもらえるもの。
バスツアーまた行こう。
バタバタ忙しくはあったけれどバスツアー連れて行ってもらえるのいいですね。
自分達では行かない所にも連れて行ってもらえるもの。
バスツアーまた行こう。
とっても楽しい1日を過ごすことができました。
ありがとう(^-^)