母のこと
昨日、母のMRIの検査の日でした。
先生、1日で済ませられるようにと
診察の日にMRIを入れて下さってます。
いつもは父と母2人で病院へ行ってますが
MRIの検査結果の説明がある時は私も行ってます。
妹も行ける時は行ってます。
母、少し前から頭が少し痛いと話していて
心配していました。
その他の症状(足や言葉)はそれほど進むこともなくでした。
新しい症状も出て来てません。
頭痛、怖いです。
MRI、血液、尿検査を済ませ先生のお話を聞きました。
画像、前に撮った12月から
さほど変わった所ありませんでした。
アバスチン治療をしているので
ちゃんとした結果は出ないけれど
浮腫も腫瘍も変わらずで良かったです。
少し安心出来ました。
頭痛はある時と無い時とがあるみたいで、
凄く痛いとかではないので様子を見ましょうとのこと。
腫瘍からではなく肩こりとか
違う所からの場合もありますし、
そうだといいなと思います。
いつも通りアバスチン治療も無事できました。
アバスチンの認可が下りて本当に良かった。
母に合っているのかアバスチン凄いです。
ありがとうの気持ちでいっぱいです。
お久しぶり♪
凄くもやってますね。



病院の庭にしだれ梅が。
とってもかわいいかったです。
一昨日咲いたと教えてもらいました。
タイミングバッチリで良かった。
広い庭に1本しかなくて。
こういうの凄く好きです、すてきです。
シンプルでいいです。
たくさんより1本がいい。


ミモザ。なまえ友達に教えてもらいました(^-^)

これはなに?初めて見たかもです。
好きな感じです。
好きな感じです。

いつも大きい。

母、父とランチとお散歩を楽しみました。
ほんと楽しかった。
ブログに載せてないけれど、
毎週土曜日みんなでのご飯ずっと続いてます♪
ご飯はそれぞれだけれど他の日もですけどね。
暖かくなって来たので
また外にも遊びに行けたらいいなと思います。
にゃんと会えませんでした。
とっても残念でした。
病院へ行くと庭をいつも探すけれど、
ずっと会えてません。
時々にゃんのことを思い出します。
今ごろどうしてるかな、元気にしてるかなと。
患者さん達がにゃんにあげようと
エサを入れてぶらさげてた袋の所、
ベンチがあって傘があって。
傘に袋がぶらさげてあって。
壊されてなくなりました。
初めて見たとき凄くショックでした。
何かあったのか、
不快に思った人が病院に話したのか
病院が壊したのか。
ベンチと傘もうひとつあるけれど、
そこに袋がぶらさがっているのを見たことなくて。
母が入院していた時から。
にゃんはそこでも日向ぼっこしてたりしてましたけど。
壊されたベンチ、
木のかげになってたから、
分かりにくいからというのもあったのかも。
そのベンチでの数々の出来事、
すてきで楽しかった。
壊されてなくなったけれど心に残ってます。