映画「最強のふたり」
「最強のふたり」を観ました♪

車いすで生活している大富豪(フィリップ)と介護者として雇われた黒人青年(ドリス)が
垣根を越えて友情を結ぶ、実話を基にしたヒューマン・コメディー。
年齢や環境、好みも異なる二人が、お互いを認め合い、変化していくプロセスを描いていく。
フランス本国のみならずヨーロッパで記録的なヒットを樹立した、
フランス本国のみならずヨーロッパで記録的なヒットを樹立した、
笑いと感動に包まれた良質なコメディーを堪能できる。(シネマトゥデイ引用)
(感想)
良かった、暖かい素敵な映画でした。
実話を基にした映画だからか、たんたんと話が進んでいきます。
そんな中、ふたりのやり取りがいい。こういう映画好きです。
ここからネタバレ含みます。
ドリス、はちゃめちゃでフィリップに言いたい放題。
フィリップをからかって笑ったり。
ちょっと度が過ぎる所があったけど。
熱湯の所(> <)
後、最初の暴走。あれは危ない。
フィリップに同情なく対等に接する。
裏表が無く、嘘のないドリス。
なんだかんだ言って真面目で凄く優しくてちゃんとフィリップと向き合う。
そんなドリスにフィリップ笑顔に。
(感想)
良かった、暖かい素敵な映画でした。
実話を基にした映画だからか、たんたんと話が進んでいきます。
そんな中、ふたりのやり取りがいい。こういう映画好きです。
ここからネタバレ含みます。
ドリス、はちゃめちゃでフィリップに言いたい放題。
フィリップをからかって笑ったり。
ちょっと度が過ぎる所があったけど。
熱湯の所(> <)
後、最初の暴走。あれは危ない。
フィリップに同情なく対等に接する。
裏表が無く、嘘のないドリス。
なんだかんだ言って真面目で凄く優しくてちゃんとフィリップと向き合う。
そんなドリスにフィリップ笑顔に。
いいな~と思いました。
特に、車椅子になってから乗っていた車椅子ごと入れるワゴンではなく、
ダサイと言ってかっこいい車(フィリップの好きな車、事故に合う前に乗ってた車かな?)の
特に、車椅子になってから乗っていた車椅子ごと入れるワゴンではなく、
ダサイと言ってかっこいい車(フィリップの好きな車、事故に合う前に乗ってた車かな?)の
助手席にフィリップを乗せてその車を使う所。
車椅子の改造(めちゃうけた、こういうの好き)、雪合戦、ダンスを踊る所が特に好き。
フィリップもドリスをからかってみたり笑ってみたり。
からかいながらもドリスを癒していく。
隠れていたドリスの感性を引き出したり。
ふたりは全く違うけれど底に流れるものは同じ。
だから、合ったんだろうな。
どんな時でもユーモアを忘れない。
お互いがお互いのないものを補って、
笑いながらそれぞれ変わっていける。
車椅子の改造(めちゃうけた、こういうの好き)、雪合戦、ダンスを踊る所が特に好き。
フィリップもドリスをからかってみたり笑ってみたり。
からかいながらもドリスを癒していく。
隠れていたドリスの感性を引き出したり。
ふたりは全く違うけれど底に流れるものは同じ。
だから、合ったんだろうな。
どんな時でもユーモアを忘れない。
お互いがお互いのないものを補って、
笑いながらそれぞれ変わっていける。
強くなっていける。最強のふたり!
最後のドリスのとびっきりな優しい笑顔と、フィリップの泣きそうな嬉しそうな笑顔。
ふたりの笑顔、凄く良かった。
ふたりの深い心の結びつきに凄く感動した。
Earth,Wind & FireのSeptemberとboogie wonderland良かった。
いいシーンで流れるのよね。暴走は駄目だけど。危ない危ない。
最後のドリスのとびっきりな優しい笑顔と、フィリップの泣きそうな嬉しそうな笑顔。
ふたりの笑顔、凄く良かった。
ふたりの深い心の結びつきに凄く感動した。
Earth,Wind & FireのSeptemberとboogie wonderland良かった。
いいシーンで流れるのよね。暴走は駄目だけど。危ない危ない。
エンドロールも良かった。
映像も音楽も良かった。
暖かい心に残る素敵な映画に出会えて良かった。