アルドリン・ゲレロさん ワークショップ+ライブ in オハナ 2013.5.15(水)
長文です ^ ^;
アルドリンさんのワークショップ+ライブがあり行ってきました♪
アルドリンさんのワークショップ+ライブがあり行ってきました♪
オハナさんでも記事アップされてました。
後に載せてますが素晴らしいです。 http://ukuleleunderground.com/
アルドリンさんのことはYouTubeの動画で知りました。
先生と生徒ですね♪
アルドリンさんが歌ってました。歌凄く上手ですし歌声が本当好きで
いったいこの人は誰?と思い動画をUPされた方のページを見に行ったら
アルドリンさんのページでした。ウクレレを弾かれることを知り
観た動画がマリオでした。すぐお気に入りに。
その後ちょろちょろと動画を観て聴いてました。
ブログのアルドリンさんのクラシカルガスの記事の返コメで
ブロ友のうくぷれさんに去年ウクレレピクニックにアルドリンさんが
来られてた事を教えてもらい来日されるなら
ぜひ生演奏を聴きに行きたいと思ってました。
どんなに嬉しかったことでしょう。
もしかしたらオハナさんでライブがあるんじゃないかとチェックしていたら、
ワークショップ+ライブがあること知りました。すぐ予約し2番目でした。
ワークショップ付きなんて嬉しすぎでした。
ワークショップ1時間ライブ30分。
ワークショップ1時間ライブ30分。
ライブもっと聴きたい残念と思っていましたが30分は超えてたと思います。
それでももっと聴きたかったな~。
ワークショップ始まりました。







アルドリンさんの初級者から上級者まで対応したワークショップ
本当にとても勉強になりました。とても分かりやすく、
とても楽しくレッスンしてもらえました。
ネットレッスンされてるだけありますね。さすがです(^-^)
ウクレレの活動を始めるまでは小学校の先生だったらしいです。
教えるの上手なのそれもあるのかもしれませんね。
アルドリンさんがホワイトボードにレッスン内容を書かれてる時は自由です。
アルドリンさんがホワイトボードにレッスン内容を書かれてる時は自由です。
でも書くのが終わりアルドリンさんが右手をあげた時は
レッスン生も右手をあげて静かにしなければなりません。
でもライブでたまにお会いするツイ友と私はウクレレの話でついつい話こみ、
気がつくと皆さん静かに右手をあげられてる事が2回ありました。
アルドリンさん話を聞いてという顔されてました。
驚きエヘヘ笑顔で慌てて右手をあげるとニッコリでした(^-^)
2回とも私は慌ててツイ友より先に手を上げていたので、
でもウクレレとても上手な方なので大丈夫でした(^-^)
関係ないですが好きな色はグリーン特にペパーミントグリーンで
アイスクリームとジェラートが大好きみたいです(笑)話がそれてしまいました ^ ^;
弾く前のストレッチ、押し弦のトレーニング方法、ストラム方法、リズムの取り方、ロールとチャンク、ロールとチャンク入りのリズムの
とり方の練習方法を教えてもらえました。
曲でのソロ弾きコード弾きをちょこっと。
曲でのソロ弾きコード弾きをちょこっと。
この時アルドリンさん一緒に弾きながら歌われてました。もう最高!
アルドリンさんの歌声大好きなので練習せず
歌声に聴き入ってしまってました^ ^;
後ろの席で良かった。確かマイク無しでした。
マイク無しの方がめちゃ良かったです。
本当好き声で上手です。声量も大きかった。
初級者が練習する内容でも気をつけて行うと
初級者が練習する内容でも気をつけて行うと
上級者の練習する内容に早変わり。
なるほどな~と思いながらレッスン受けてました。これがほんと難しい…
しかし基本ってほんと大事ですね。基本がなってないと
音が綺麗に出ないですよね。頑張って綺麗に弾けるようになろう♪
チャンクのやり方を間違ってました。
チャンクのやり方を間違ってました。
これも分かりやすかったです。アルドリンさんはコード?で一気に
弾かれる事が多いらしく左手ミュートがバラエティに飛んでるみたいですね。
ワークショップ動画や写真大丈夫だったので、それも良かったです(^-^)
動画公開は駄目ですけどね。
ライブが始まりました。
ワークショップ動画や写真大丈夫だったので、それも良かったです(^-^)
動画公開は駄目ですけどね。
ライブが始まりました。

まだアルドリンさんの曲とタイトルとが一致してないのが残念です。
「オーバーザレインボー」はナカムラさんの歌入りでした。
アルドリンさんが良かった…ごめんね、ナカムラさん。
「アイスクリーム」聴けました。好きなんですよね♪
これは嬉しかった。ウクレレからいろいろな音が出てきます。
ここまで再現出来るのが凄いですし聴いてて楽しいです(^-^)
ライブの時間があまりにも少なくやっぱり残念でした。
ライブの時間があまりにも少なくやっぱり残念でした。
「イマジン」「フォーストリングワルツ」「サンデーモーニング」聴きたかった。
他にもいろいろと。マリオ以外ギターと一緒にだったのでソロも聴きたかったな。
でもワークショップありましたし仕方ないですね…
これからアルバム集めて聴いていこう♪
歌声が大好きでウクレレの音色も曲も♪
楽しそうにウクレレ弾かれて歌われるのも好きですね。
オハナさんに着いた時、お店の方にアルドリンさんのことが好きなことを
お話するとオハナさんアルドリンさんのこと教えて下さいました。
「彼ほんといい人です。こんな人会ったことないんじゃないかと思う位いい人です」
と話れてました。アルドリンさんのネットで出来るウクレレレッスン
本来レッスンというとお金を払って教えてもらいます。
ウクレレを弾く人達に自分が知ってる事を全て伝えたい。
という気持ちから自分の知ってる事を隠すことなく全てのことを
無料で皆にシェアーしてくれているそうです。
まだちゃんも見れてないですが無料じゃないのもあるのかな?
ブルースは無料ですね、アーティストさんによるのかな。
編集は全てギター弾かれてるナカムラさんがされてるそうです。
凄い!コード出てる動画もです。
となるとどうやって生活費を稼いでいるか。サイトを見た人達がいいなと思ったら
となるとどうやって生活費を稼いでいるか。サイトを見た人達がいいなと思ったら
アルバムを買ってくれるそうです。そのお金を生活費にしているそうです。
まず楽しんでもらって後からついてくるっていいですね。
でもそんなにメジャーじゃないはずですしアルバムの収入だけじゃ
足りないんじゃないかな…?と思い聞いてみました。
アルドリンさんカウアイ島に住んでるから(田舎)そんなに
お金はいらないと話されていたそうです。
アルドリンさん、カウアイ島が好きで住まわれてます。
カウアイ島で水、金とライブされてるみたいです。
素朴な島できっと素朴であったかい感じのライブ。
大好きなウクレレだから無料でみんなに知ってることをシェアーしてくれて、
大好きなウクレレだから無料でみんなに知ってることをシェアーしてくれて、
地元でライブをしてお金はそんなに必要無く、
人生を楽しめる。こういうの好きですね。なんて素敵な生き方なの。
と思いました。人柄も本当とても良かったですしね^ ^
ライブ後、英語でお話をしました。苦手なんですけどね…
なんとか通じてたみたいです。わたしの英語がちゃんと通じてたなら、
ウクレレが好きと言った時より、声が好きと言った時の方が本当にとても嬉しそうで
喜ばれてました。ちゃんとトーン オブ ウクレレと言った方が通じたかな。
日本語少し分かるのか本当にとても嬉しそうでした(^-^)
あと「Big Mahalo」もとても嬉しそうでした(^-^)
とても好きだという事が伝わったみたいで嬉しそうに
とても好きだという事が伝わったみたいで嬉しそうに
握手されてました。サインの後とかも♪私も嬉しかったです(^-^)
いいですね、こういう感じ好きです。握手あったかかったな~。
写真を撮ってもらい
写真を撮ってもらい

ウクレレにサインをもらいました。とても嬉しいです♪
サインもらう時、ウクレレの表や裏を眺めながら書く所探されながら
いいの?いいの?と聞かれてました。じゃぁ小さいのでと話されてました。
こういう所もとても好き(^-^)
好きなサイズで書いてもらいたかったけれど、英語で伝えられなかったです。
でもこれがアルドリンさんの思われたサイズですね、
小さくて可愛くていい感じです(^-^)
英語出来たらな~…もどかしいです。
この場所のサイン、ウクレレ弾いていると目に入ります。
教えてもらった事を思い出すので気をつけて練習できます。
ナイスな場所ですね(笑)かといってジェントリー練習してますし、
早いし左手も右手もなかなか教えてもらった通り出来ないですけどね(> <)
カレイさんが横にいたので書いてもらえませんでした。
カレイさんのアルバム買わなかったので悪いと思い
オハナさんで書いてもらおうと思いました。
カレイさんと買っとけば良かったと後悔してます。
アルドリンさんのこのアルバムほんといいんですよね。
次の記事はアルバム記事です(笑)

バッジ、1個増えました♪
ウクレレスーパージャムではTシャツを買わないともらえなかったけれど、
なんということ今回配ってました。まぁTシャツ満足なのでいいんですけどね(^-^)


オハナさんにもステッカーいただきました♪

アルドリンさんにまた日本に来て欲しくて一緒に回られてた
ツアーマネージャーさん?(フラリーさんのマネージャーさんでそれだけでなく、
海外のアーティストさんを呼ばれてるお仕事らしいです)
とお話してた時に「アルドリンさん好きなのでまたお願いします。」と伝えると
「アルドリン、日本気に入ってるみたいだからまた来てくれると思いますよ(^-^)
でもまだまだ日本では知名度が低く知る人ぞ知るという感じで、
個人でのライブはお客さんが集まらないので無理なので
何かのイベントの時にですね。」と話されてました。
オハナさんにも「またアルドリンさんのライブして下さいね♪」
オハナさんにも「またアルドリンさんのライブして下さいね♪」
とお願いすると「もう是非是非アルドリンに来てもらいたいと思います!」
と話されてました。オハナさんもとてもお気に入りになられたみたいで良かったです。
嬉しいです♪ジェイクもいいけどアルドリンさんもほんといいんです(^-^)
楽しくて素敵な時間を過ごすことが出来ました♪(^-^)
アルドリンさん、ナカムラさん、オハナさん、
楽しくて素敵な時間を過ごすことが出来ました♪(^-^)
アルドリンさん、ナカムラさん、オハナさん、