伍々 慧さん「Bedtime Story」レコ発ライブ in 5th-street 2013.4.6(土)
伍々さんのレコ発ライブが少し前にあったので行ってきました。
この日は電車が止まるかもというぐらい強風+大雨だったのでどうなるかと思いました。
伍々さんの音楽が聴けるだけでいいんです。
伍々さんの音楽が聴けるだけでいいんです。
と素敵なことを言いたかったけれど、空いてたら座っちゃいます…

ライブの前にいただきました。美味しかったです♪ごちそうさまでした!

今回も素晴らしいライブでした。満席で立ち見も。60人位入れるのかな。
去年始めて伍々さんのライブへ行った時は小さなカフェでした。
どんどんお客さんが増えているように思います。
伍々さん、音楽もギターも素晴らしいのでファンの方どんどん増えて行くでしょうね♪
新しいアルバムも売れてるらしいです。ほんといいんですよね(^-^)
伍々さんのライブ、堂島であったライブの時と今回のライブの後、
伍々さんのライブ、堂島であったライブの時と今回のライブの後、
お腹いっぱいになりすぎて家でアルバム聴けなくなりました。
やっと落ち着き3日前位から聴けるようになりました。ブログ記事も♪
きっと1曲1曲がいろいろと素晴らしく、しかも生演奏。機械で聴くのとは全然違います。
きっと1曲1曲がいろいろと素晴らしく、しかも生演奏。機械で聴くのとは全然違います。
一時停止したいけれど生伍々さんを一時停止出来るわけもなく、
連続生演奏に圧倒されるからかな?と思ってみたりしています。
伍々さんの生演奏威力凄いです。ご本人にも伝えましたが
伍々さんに伝えると「間違えましたけどね」と。生演奏ならではですね。
そんな所もライブが好きな1つですね。
可愛くて楽しくて好きなんですよね(^-^)
と伍々さんに話すると「弾けますよ♪」とお返事。
嬉し驚きで「弾けるんですか!?」と聞いてみると「間奏弾けますよ♪」と。
間奏だけ弾けてもね(。-_-。)
最初から最後まで弾くにはウクレレでは音が足りないみたいです。
「ギターで弾くの難しくないですよ」とも。いやーどう見ても難しそうでした。
伍々さんの難しくないはギター初心者の私にとったら難しいと思います。
ウクレレを弾いていてギターは時々なのでいつまでたっても初心者…
かといってウクレレも…ですけどね。
新しいアルバムの譜面も出してもらえるみたいなので待っとこ♪
でもそれより伍々さんの曲をウクレレで弾ける楽譜集を出してもらいたいものです。
イタリアの曲かと思っていたらフランスらしいです。
まだ行かれたことないらしいです。行ってみたいと話されてました。
伍々さん日本育ちという感じしないですけどね。
行ってみたい。でも意外や意外、道にたくさんワンコのウ○チが落ちてるそうです。
踏まずに歩くのに気を使うそうです。
「大空」聴けました。まさか聴けると思ってなかったのでとても嬉しかった。
「大空」聴けました。まさか聴けると思ってなかったのでとても嬉しかった。
ほんと元気が出る曲です。新しいアルバムが出た後もやっぱりとびきり好きな曲で。
伍々さんに聴けて嬉しかった事を伝えると「また弾きますね♪」とのお返事。
嬉しかったな~(涙)自分がライブ行く日と弾かれる日、合えばいいな。
「ルナーララバイ」もまさかでした。ライブで印象が違った曲。
「ルナーララバイ」もまさかでした。ライブで印象が違った曲。
お月さまの曲。綺麗で静かであったかいお月さまでした。
「Love」はこれからも聴けるかなと思っていたけれど
やっぱり聴けるのは嬉しいですね。新しいのも古いのもいろいろ聴けるのいいですね♪
今回のライブで聴けるのをいちばん楽しみにしてたのは「Ticket to Starry Sky」。
アルバム出る前に一度ライブで聴いていてとても好きになった曲。
始めて聴けたライブ後すぐまた聴きたくて。アルバムで聴けた時は嬉しかった~。
そして生演奏聴けて嬉しかった。
今回のアルバムの軸になったようです。
この曲が出来てアルバムの方向性が決まったと話されてました。
伍々さんの今回のアルバムそういえば自然な感じが多いですね。
宇宙、海、月、花、しずく、風、葉っぱ、朝、自然好きなのでいい感じです♪
その中でもやっぱりこの曲好きです。
「When I'm64」に続いてなんと「Can't buy me love」聴けました♪
「When I'm64」に続いてなんと「Can't buy me love」聴けました♪
ビートルズ好きなので嬉しいです(^-^)
アルバムで聴けない曲を聴けるのもライブの醍醐味ですね。
そういえば「始めてのチュー」はもう聴けないのかなー。
「ディスタンス」は相変わらず押尾さんのお話でした(笑)
「ディスタンス」は相変わらず押尾さんのお話でした(笑)
今回はまたうけてしまいました。前は大丈夫になってたんだけどな…
「つぼみ」この曲も好きなので(みんな好き)聴けて嬉しかった。
「つぼみ」この曲も好きなので(みんな好き)聴けて嬉しかった。
何回かライブで聴けていました。初めは「一輪の恋」というタイトルをつけようかな。
と話されてました。でもまだ花は咲いていないと思われたみたいです。
なので「つぼみ」になったのかな。
次女のなまえは花が入ってます。願いを込めた1文字と花。可愛くていいですよね♪
「約束の海」「風待ち」も良かったな~。
「約束の海」「風待ち」も良かったな~。
ちなみに長女のなまえは海が入ってます。ライブと関係ないですね。
「風待ち」は伍々さん5年間アルバムを出したくても出せない時期があったようです。
「風待ち」は伍々さん5年間アルバムを出したくても出せない時期があったようです。
その時に作った曲と話されてました。古い曲と話されていたと思います。
何があったのか分かりませんがそんな状態の中、
5年間もギターや作曲やアレンジを諦めずやめもせず
続けるというのはなかなか出来ないんじゃないかと思います。
今、アルバム出すことが出来てほんと良かったです。
伍々さんも私も♪出せないという事は聴けないということ。
ほんと続けていてくれて良かった。伍々さんよく頑張った!
「風待ち」ギターの本にですが譜面が載っています。
「風待ち」ギターの本にですが譜面が載っています。
譜面の動画がYoutubeで観れます。けれどUPしてる人がいない。と話されてました。
検索してみたら何人かUPされてますけどね。少ないですけど。
それならと思い少し弾いてみたけれど、親指でチャっと鳴らしながら
メロ?を上にはじくのが難しくあっさり挫折。
ギターにかかりきりなら猛特訓してたでしょうけどね…
枯葉、ロマンティカ、ほんとカッコ良かったです♪
枯葉、ロマンティカ、ほんとカッコ良かったです♪
凄いわー。カッコいい曲聴けるのライブの楽しみの1つです♪
「Introlude」短いけれどこの曲もまたとても好きなので聴きたかったです。
また聴けたらいいな~。
いやーほんと素晴らしいライブでした。また行きたいです。
夜ご飯♪美味しかったです。ごちそうさまでした(^-^)
いやーほんと素晴らしいライブでした。また行きたいです。
夜ご飯♪美味しかったです。ごちそうさまでした(^-^)



この日は友達と音楽の話、アーティストさんの話に花が咲きました。
いつもなんですけど特にでした。楽しかったです(^-^)
伍々さん、友達、素敵で楽しい時間をありがとう。
セットリスト
約束の海
Ticket to starry sky
ルナーララバイ
つぼみ
When I'm 64
Can't buy me now
Moon river
大空
風待ち
My favorite time
Distance
雨の日はワルツを踊って
Love
Autumn leaves
Romantica
(アンコール)
朝のしずく
伍々さん、友達、素敵で楽しい時間をありがとう。
セットリスト
約束の海
Ticket to starry sky
ルナーララバイ
つぼみ
When I'm 64
Can't buy me now
Moon river
大空
風待ち
My favorite time
Distance
雨の日はワルツを踊って
Love
Autumn leaves
Romantica
(アンコール)
朝のしずく