フルーツフラワーパーク
フルーツフラワーパークへ行って来た

日頃の疲れを癒やしに熊が出そうな
自然一杯で横に川が流れていて、川のせせらぎが聴こえてくる
露天風呂がある秘湯(秘湯はだいたい露天風呂か)
へ行きたかったけれど仕事があり泊まりは無理。
渋滞も人が多いのも疲れに行くようなもの。
色々考えた結果、高速乗らずにそこそこ近くで
人が多そうじゃなく温泉があってという理由でフルーツフラワーパークを選んだ。
結果は良い1日を過ごす事が出来た。チョイス正解

朝出かけ、流石に中環は混んでいたけれど
山道へそれてからはスキスキ

お昼ご飯どきという事で、アウトレットへ。
フルーツフラワーパークにバーベキューもあるんだけどね。

三田屋さんのハンバーグが美味しいと聞いていたけれど
頼んだのは、ステーキ


焼きすぎたのかお肉が柔らかくない。
ハンバーグにしたら良かったかな~。
次はハンバークにしよう

写真は無いけれどハムのサラダは美味しかった。
やっぱり三田屋さんといったら、ハムやウインナーかな

フルーツフラワーパークへ移動。

なかなか綺麗!晴れてたらなあ~。

早く入りたいな~と思ったけれど、最初に向かったのはココ


次女だけ大喜び。
しかも全部「ママと乗る~~~~」と嬉しそうに言ってくる。
私は嫌なんだよ~~~。特にジェットコースターは。と思いながら全部乗ったよ

次女、凄く嬉しそうだったから良かったけど。
事故が起こった。もしその日に行って乗ってたら・・・と思うとゾゾゾとした。
あの事故の時、友人の友人の友人(遠い~)がエキスポランドに行っていて現場にいた。
ココにはあまりにも酷い状況だったから載せないけれど。
聞いた時は無言になったよ。怖すぎるよ・・・
見た人はトラウマになってるみたい・・・そりゃそうだと思う。
その話を聞いてから、信用出来る遊園地じゃないと乗るのは嫌なのよ。
USJとかディズニーリゾートとか。
乗ってる最中は本当、ジェットコースター自体が怖いのでなく、
違う意味で凄く怖かった。脱線しないかとか、色々想像してしまった。
フリーフォールと、高所恐怖症だから、
観覧車とサイクルモノレールも乗れないけれど・・・
遊園地を後にし、いよいよ入園。
一番好きなのは自然に咲いてる花なんだけど(山とか)、
人工的だけれど色々な花が植えられていてこれはこれで綺麗だった。
チューリップが多かった。
そんな中でもこの風景が一番好きだった。

お猿さんショーがあり、入ってみた


山ちゃんとお姉さん。

全然期待せず入ったけれど、凄く感動した。
山ちゃんがんばれー。って思ったり涙出そうになったり。
本当に良かったよ。
金スマに出たとおっしゃっていた。
色々な方の写真とサイン色紙が飾られていたよ。
味覚がりや植物販売や牧場にも行きたかったけれど、
時間切れでお風呂へ入りに行った。
ホテルフルーツフラワーの中に入っている

茜の湯


ここの温泉、狭いけどいいよ~!と聞いて来たけれど、
本当に良かった。有馬温泉の金の湯と同じだと思う。
大沢温泉(おおずと読むみたい)だけど。
有馬温泉の金の湯より濃い!しょっぱかった。
サウナもあるし気に入った。
美肌の湯では無いけれど、自然も無いけれどまた来たいと思った。
関係無いけれど、近所にあった知る人ぞ知るの肌がツルツルになる
温泉がつぶれてしまって入れなくなったのは本当に残念。
人も少なくて良かったんだけど・・・
誰かまた営業してくれないかなあ。
帰りも渋滞に巻き込まれることなく帰宅。
疲れる事なく楽しい1日が過ごせて良かった良かった
