ニーノ アンド ゴーゴー ライブ twin21
最近聴き始めたニーノ アンド ゴーゴーの
無料ライブがあるというので、
興味を持っている次女と甥っ子を連れて行ってきた。
パナソニックのFeel the world condertのイベントの
1日だったみたい。

そしてニーゴーがこれ。

ハワイ・ウクレレになってるよ~。
ロコモコという曲はあるけれど、それだけで後は全然違うし。
まあ新納さんのウクレレ=ハワイは楽器的にハワイというのは分かるけれど
伍々さんのギターはどこへ行ったのよ~。と思った。
この写真だとプロフィールが読めないけれどね

ニーノ アンド ゴーゴー の初めてのライブだったけれど
凄く良かった

やっぱりライブは良いな~&好きやな

5曲だけだったのが凄く残念だったけれど。
もっと聴いていたかったな。
セットリスト
「めばえ」
「Libertango」
「I Want You Back」
「Moon Desire」
またライブ行くし、楽しみやなあ

パナソニックのイベントというだけあって、
ライブ終わってからショールームはどうだったかという
質問もあり、
お二人が電化製品やショールームについて話されていた。
ライブで電化製品の話になるとは思わず、
ちょっとうけてしまった(笑)
イベントではなく、場所だけ借りての
ライブだと思って出かけたってのもあるのかな(笑)
3Dの世界遺産映像、凄く綺麗だった。
全部見たいな。
5台のテレビがゆるいカーブをえがいて繋げられていて
その5台全部合わせて一つの風景として見る事が出来る。
180度は無いけれど右から左と見渡すって感じだった。
見れるって事は5台のカメラをセットしなければならない。
そのカメラを断崖絶壁の所にセットして撮影された映像もあり
凄いな~と思った。
美顔器も欲しいし、一眼レフのカメラも欲しいし、
他にも欲しい物だらけだった・・・
でも電化製品って高いよね

エコ宣言というのがあった。
Ipadのモニター版みたいな感じなのが並んでいて
モニター1つ1つに椅子があって座って
エコの事を学ぶという感じ。
トランプみたいに沢山選べる所があって、
タッチしたら、カードがひっくり返ってエコ情報が表示されるんだけど
本当に沢山あるカードから
一緒に行った友達と同じカードを選んでいたのが面白かった(笑)
そうそう。パナソニックの受付のお姉さんと話をしていて
「今日はニーゴーを聴いて凄く良い時間を過ごせた」とおっしゃっていた。
前から気に入ってた曲があって、それがニーゴーだと分かった。とも
おっしゃっていた。
友達と色々説明をして宣伝しておいた。
と言っても、私もまだお姉さんと同じような立場なんだけどね。
PS 伍々さんがLibertangoの時、途中からピックを使って弾いていた。
え~(驚)今まで指で弾いていたのに、いつのまにピック出して
ピック使って弾いてるの?マジシャンみたいやなあと思っていた。
そして途中でピックがいらなくなったのか投げたんだけど
靴の上に乗っかってたよ(笑)
今Youtubeの動画見て、どこから現れたのか分かった(笑)
マジシャン伍々じゃなかったよ(笑)
袖の中から?とか耳から?とか色々想像したけれどね(笑)
毎回、色々な所に隠しておいて変えて取り出して弾いたら面白そうだけど
そんな暇ないよね(笑)