大台ケ原
暑い暑い地元から離れ、いざ出発!
涼しいとは思っていたけれど、予想以上に涼しかったです。
標高1695mあるらしいです。
信州でいうと蓼科と同じ位あるのですね。
西日本にそんな高い山があるとは思っていなかったので
少し驚いてしまいました。
涼しいとは思っていたけれど、予想以上に涼しかったです。
標高1695mあるらしいです。
信州でいうと蓼科と同じ位あるのですね。
西日本にそんな高い山があるとは思っていなかったので
少し驚いてしまいました。
途中で湧き水が染み出している所を発見!
「冷たいね。綺麗だね。」といいながら渡りました。
「冷たいね。綺麗だね。」といいながら渡りました。

急な階段を上がると、1つ目に目指していた
日の出ヶ岳の山頂に着きます。
私は、体力が無い為、子供達にも置いていかれ
後ろから元気にやってきたご老人の方達にも抜かれてしまいました・・・
日の出ヶ岳の山頂に着きます。
私は、体力が無い為、子供達にも置いていかれ
後ろから元気にやってきたご老人の方達にも抜かれてしまいました・・・
そして山頂。


そしてここで、下娘の様子がおかしい事に気付きました。
ぐずぐず言い出したのです。
いつもなら、楽しい時はぐずぐず言う事の無い下娘。
今まで楽しそうにしていたのにと思いながら
おでこに手を当てると、熱い・・・39度は絶対超えている筈。
下娘、楽しくて張り切り過ぎて、しんどいって言わなかった様です。
こんな高熱で、よく楽しく山登っていたもんだと関心してしまいました。
それからは、さすがにしんどそうにしだし、
旦那と私で代わる代わるに、おんぶしながら帰る事にしました。
下娘は「嫌だ~」と言っていましたが、「また来よう」となだめながら
山を降りていきました。
聞き分けの良い上娘は、「元気になったら又来ようね!」と
だだをこねる下娘に言ってました。
どうせなら違う道で帰ろうという事になりました。
ぐずぐず言い出したのです。
いつもなら、楽しい時はぐずぐず言う事の無い下娘。
今まで楽しそうにしていたのにと思いながら
おでこに手を当てると、熱い・・・39度は絶対超えている筈。
下娘、楽しくて張り切り過ぎて、しんどいって言わなかった様です。
こんな高熱で、よく楽しく山登っていたもんだと関心してしまいました。
それからは、さすがにしんどそうにしだし、
旦那と私で代わる代わるに、おんぶしながら帰る事にしました。
下娘は「嫌だ~」と言っていましたが、「また来よう」となだめながら
山を降りていきました。
聞き分けの良い上娘は、「元気になったら又来ようね!」と
だだをこねる下娘に言ってました。
どうせなら違う道で帰ろうという事になりました。
だいぶん下りて来ました。上の小屋みたいな所が
さっきいた山頂です。

さっきいた山頂です。


私はココに来るのは3度目なのですが、なんか様子がおかしい。
幻想的でこれはこれで良いけれど、木が全部倒れてなかった筈。
なんで全部枯れてるの?と違和感を覚えました。
最初に訪れたのは、かれこれ25年前位。
そして2度目は15年位前かな?
幻想的でこれはこれで良いけれど、木が全部倒れてなかった筈。
なんで全部枯れてるの?と違和感を覚えました。
最初に訪れたのは、かれこれ25年前位。
そして2度目は15年位前かな?
昔は


この様な風景だったみたいです。
それが、伊勢湾台風によって、木が沢山倒れ、その木を
全部運びだしたそうです。その後、山の乾燥化が進み
コケが生えていた所が笹に変わってしまったそうです。
鹿は笹が大好きなので、鹿が異常に増えてしまった為、
現在のようになってしまったそうです。
とても神秘的だった場所だっただけに、とても残念ですね。
昔の山を取り戻そうと、いまプロジェクトが組まれているようです。
少しづつでも、昔の景色を取り戻す事が出来れば良いですね。
全部運びだしたそうです。その後、山の乾燥化が進み
コケが生えていた所が笹に変わってしまったそうです。
鹿は笹が大好きなので、鹿が異常に増えてしまった為、
現在のようになってしまったそうです。
とても神秘的だった場所だっただけに、とても残念ですね。
昔の山を取り戻そうと、いまプロジェクトが組まれているようです。
少しづつでも、昔の景色を取り戻す事が出来れば良いですね。
その鹿に出会いました。


上娘大喜び♪野生の鹿なんて見る事無いもんね。
他にも色々動物がいるみたいで、月の輪熊もいるみたい。
看板を読んでみると「熊に出会ったら静かに見守りましょう」と書いてあるので、
「そんなん出合ったら、めちゃくちゃ怖いやんな。
見守る所かダッシュで逃げるやんな~」
と上娘に言うと「大丈夫。月の輪熊はヒグマと違って大人しいから」と
言ってました。「なんでそんな事知ってるん?」と聞くと
「本に書いてあった」と言ってました。
ほんまかいな?と思ったけれど、怖いし信じる事にしました。
大きなきのこがある!と熱がある下娘も大喜び。

ただの山登りでさえしんどい私は、今回おんぶをしなくては
いけなくなった為、余計にめちゃくちゃ疲れて駐車場まで戻ってきました。
12時だったので、木陰のベンチでお弁当を食べ、
涼しいからまだ帰りたくなかったので、車で皆で昼寝をしてから家に帰りました。
地元に着くと、暑い暑い・・・
涼しい所に行く時はいいけれど、帰って来てからが辛いですね。
夏休みの間中、いたかったです。あ~別荘欲しいです。
次は、大台ケ原のメインの大蛇嵓に子供達を連れて行ってあげたいです☆
いけなくなった為、余計にめちゃくちゃ疲れて駐車場まで戻ってきました。
12時だったので、木陰のベンチでお弁当を食べ、
涼しいからまだ帰りたくなかったので、車で皆で昼寝をしてから家に帰りました。
地元に着くと、暑い暑い・・・
涼しい所に行く時はいいけれど、帰って来てからが辛いですね。
夏休みの間中、いたかったです。あ~別荘欲しいです。
次は、大台ケ原のメインの大蛇嵓に子供達を連れて行ってあげたいです☆