ワンコのお墓参りと初詣 2019.1.2
に今年も行ってきました。
バロンが共同墓地にというのがなかなか慣れなくて淋しいけれど。
でもみんなと母と楽しくやってるよねと。
きっと時間が解決してくれるよね。
ニャンニャンかわいいニャン♪
突きたくなるよね。笑 突いたよ。笑
初詣へ。大吉でした(^-^) 単純なのでモチベーションあがっています。笑
美味しかった〜ごちそうさまでした(^-^)
今年は清荒神さんに行ってからその足で勝尾寺さんにも行ってきました。母とも行ったなぁ〜父と車椅子押しながらと懐かしくなりました。
ダルマがたくさん。笑
全部まわれてないと思うけれどこんな雰囲気
月がきれいでした。
いやー派手でした。笑 同じお寺でもこんなにも違うんだなと。
ずっと寺院ならではの音楽が流れていてたまにホラガイの音も入り。ホラガイは生演奏みたいで吹かれているのを見かけました。
あと寄付されて方達のなまえがずっと読まれていました。西川きよしさんとヘレンさんの名前も。
初詣の楽しみのひとつ屋台はひとつもなかった…笑
お寺に入ると同時に笹を渡され何かと思うとその笹に商売繁盛の小判(だったかな?)をつけたり、勝つようにダルマをつけたり。色々あって
楽しめるようになっていて。無料なのかと思ったら有料だった。笑 まぁ無料なわけないか。
やっぱり初詣に行くのは清荒神さんになるけれど、こちらはこちらで楽しめました。
受かるといいね☆